商品詳細
商品番号 | mum_38 / 男の子用産着 |
---|---|
素材 | 表地:化繊 |
コーディネート | 画像と同じ物でコーディネートさせて頂きます。 |
付属品 | 産着(初着)・よだれかけ・帽子・お守り |
注意事項1 | ※商品の色目につきましては、お客様のご覧になられますパソコン機器及びモニタなどの違いにより実際の商品素材の色と相違する場合が御座います。予めご了承下さい。 |
レンタル前にご予約状況と
対応サイズを必ずご確認ください!
下記のサイズからお客様のご体型に合うものをお選びいただき、予約状況をご確認の上ご注文ください。
↓指で上下左右スクロールできます。

幸せと勇ましさを表すように、羽を広げた鷹が掴むのは陣太鼓
爽やかなグリーンから優しい雰囲気が感じられますが、文様は力強くかっこいい仕上がりとなっています。
羽を広げ、力強く飛び立つ「鷹」の爪には、がっちりと握られた陣太鼓が描かれます。
男の子を表す文様として使われることの多い「鷹」は、飛躍の人生に必要なスキルを表す文様です。
鋭い目は遥か遠くまで見渡すことができ、物事を見通す力や真実を理解する力を意味します。
獲物をつかんで離さない爪は、チャンスや幸せをしっかり掴むという意味があります。
「鷹」の目や爪のように社会で活躍し、立派な大人になって欲しいという願いが表れています。
そんな「鷹」が掴む「陣太鼓」は戦の合図に使われていた道具です。
戦に負けることのない強く勇ましい武将のように世の中で活躍するお子さんの姿を想像させる文様使いになっています。
また背景のように描かれる「束ね熨斗」は延命長寿を表す華やかでおめでたい文様です。
吉祥文様の「桐」や「松」「竹」なども華を添えています。
下方に描かれる「宝船」も魅力的です。宝物をたくさん乗せ、こちらへ進んでくる姿は愛らしさと力強さがあります。
強さや勇ましさに加え、古典の気品も感じさせるデザインの1着です。