商品詳細
商品番号 | mul_7 / 女の子用産着 |
---|---|
素材 | 表地:正絹 |
コーディネート | 画像と同じ物でコーディネートさせて頂きます。 |
付属品 | 産着(初着)・よだれかけ・帽子・お守り |
注意事項1 | ※商品の色目につきましては、お客様のご覧になられますパソコン機器及びモニタなどの違いにより実際の商品素材の色と相違する場合が御座います。予めご了承下さい。 |
レンタル前にご予約状況と
対応サイズを必ずご確認ください!
下記のサイズからお客様のご体型に合うものをお選びいただき、予約状況をご確認の上ご注文ください。
↓指で上下左右スクロールできます。

華やかで品のある古典文様ばかりが使われた幸せいっぱいの産着です。
赤地にピンクから白へのグラデーションが可愛らしさを感じさせるこちらの産着は、華やかでおめでたい意味を持つ文様がたくさん描かれています。
中心に描かれる「御所車」は、平安貴族が使っていた牛車を文様化したもので、貴族の繁栄と華やかな生活を表現しています。
その周りには「牡丹」「菊」「梅」など豪華な花々。理想郷に咲くとされる「牡丹」はその場をパッと明るくするような大輪で富貴な姿が美しいと、女性の気品を表す吉祥文様です。
「菊」は薬用にも使われていた植物であったことから、浄化や長寿を意味し、おめでたい文様として知られる「梅」は寒い中で美しい花を咲かせることから忍耐や健康を意味します。
また生き物の文様も描かれています。幼虫やサナギを経て、最後には美しい成虫に変身する「蝶」は生まれ変わりや不老不死を意味する文様として古くから使われてきました。
「鴛鴦(おしどり)」はおしどり夫婦という言葉があるほど、夫婦円満、幸せな生活を意味する吉祥文様です。
女の子の幸せな人生を願う気持ちが現れた文様ばかりが使われ、華やかに仕上がった産着をお楽しみください。